お客様の見積もり依頼毎にDRT担当者様を割り当てることができるようになりました。これにより、各DRT担当者様が担当するお客様情報だけを抽出して表示できるようになります。
この機能は、複数のDRT担当者様で共同して操作をされている場合に、自分が担当しているお客様だけを管理しやすくなるメリットがあります。
本ページでは、このご担当者様割り当て機能について説明いたします。


■Step1:お客様への割り当て
まずDRT担当者様の割り当て方法をご説明します。2つの方法があります。


(1) メール送信時に割り当てる
1次メール送信時の確認ポップアップにてDRT担当者様を割り当てるプルダウンがございますので、そちらから選択して設定してください。

null
↑↑ 1次メール送信確認のポップアップで設定 ↑↑



(2) 詳細情報画面で割り当てる
新着見積りおよび商談顧客の詳細情報画面の依頼内容タブ>担当者情報から「編集」をクリックすると選択することができます。


↑↑ 詳細情報画面の依頼内容タブでDRT担当者を変更 ↑↑



■Step2:各担当者毎の顧客情報を表示
新着見積りおよび商談顧客の左上の検索条件で、DRT担当者を選んで検索することで、該当のお客様情報だけをリストアップすることができます。


また、その下にある"自分の担当見積りのみ"にチェックを入れて検索すると、ご自身がDRT担当者として割り当てられたお客様の情報だけをリストアップすることができます。



■Step3:データ出力
データ出力の項目にもDRT担当者が追加され、担当者毎の顧客情報の分析などがエクセル等を使って行えるようになりました。



■補足事項
DRT担当者の選択候補は、各種ユーザー設定の担当者情報に登録されている人が対象となります。
担当者情報の追加削除はこちらよりお問い合わせください。