理由 | 詳細 |
---|---|
重複 | 同一のお客様から複数の見積依頼があった場合。重複条件は「見積り着信日から前後1ヶ月」かつ「対象外ステータス以外」かつ「同じ店舗」かつ「同じ会員ID」になります。選択した見積りに対する重複見積りがある場合に選択できます。 |
アドレス違い | お客様がメールを確認していない可能性がある見積りであった場合。 ※1次メール送信後「未着疑い」になり、7日以内にお客様がメールを開封しなかった場合に選択してください |
テリトリー外 | テリトリー外の顧客であった場合。 ※入力された郵便番号とお客様の住所に明らかな相違がある場合、一度お客様に状況を確認してください |
生産終了車 | 生産が終了し、販売できない車種での依頼の場合。 |
テスト見積り | 何らかの事情でご担当者様ご自身が見積りテストを行った事が当社で確認できた場合。 ※見積テストを行なう場合は事前に当社サポートデスクまでご連絡ください |
その他 | 上記以外の理由に該当する場合、選択して下さい。ただし、具体的な内容をご記入下さい。 ※その他の事由の例 ・自社で契約した後の見積依頼 ・なりすましなどで依頼者以外に届いてしまったもの ・お客様が間違えて見積もり依頼してしまったもの (キャンセルの連絡がDRTに届いた) |
理由 | 詳細 |
---|---|
・住所なし | 1アドレスに対し1課金で情報を配信しています。 |
・名前が本名でない | インターネット利用者の特性のひとつとしてハンドルネームを使う方がいらっしゃいます。コミュニケーションを深める中で本名をうかがうなどの対応をお願いします。 |
・携帯アドレス | 携帯からのインターネット接続が充実し、依頼件数も増えています。 |
・既にお店で商談中 ・既納客 ・メーカーシステムとの重複 | オートックワンではご加盟ディーラー様の未既納客を確認することはできません。 |
・訪問拒否 ・ひやかしと思われる ・返信なし | Web商談のすすめ方によってお客様の反応は異なります。また、返信がないからといってひやかしでの依頼ではありません。 |
・購入意思なし ・既に他社購入 | 見積依頼者は必ずしも貴社の取り扱い車種を購入する方のみでなく、他車を比較対象としている方もいらっしゃいます。購入検討中のお客様に対してはWeb商談においても店頭での商談同様のご対応をお願いします。 |
1. | 非請求申請を行うには、該当行のチェックボックスを選択し、画面左下の非請求申請ボタンをクリックする。状態が依頼中に変わります。 |
2. | オートックワンが確認するまで状態は変わりません。キャンセルする場合は、該当行のチェックボックスを選択し、画面左下の申請取消しボタンをクリックする。 |
3. | オートックワンが確認しています。この時は何も操作できません。 |
4. | 非請求として承認された為、この見積りに対する操作はできなくなります。 |
5. | 非請求としては承認されませんでした。対象外見積り行をクリックして理由を確認できます。再申請する場合は、詳細理由を記述して下さい。 |
※ 3)の内容確認は非請求申請の締め切り日前後に順次行ないます。
また、4)、5)の状態がDRTに反映されるのは請求書送付と同時になります。
当社経理処理の都合上、状態の更新に時間がかかります事、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます